2019-09-04 11:45 多頭飼い崩壊 拡散希望 ワンコ お仕事中のお話 すごく久しぶりの 更新…みなさま 元気でお過ごしでしょうか勝手なお願いですが、1人でも多くの方の目にとまりますように…https://ameblo.jp/coconyanikkanoenmusubi/entry-12514816170.html我が家の おじいさん しっぽちゃん 元気に過ごしています。
2017-02-24 22:26 海コース? 山コース? ちょろっと お出かけ 先日 フッと思いたって しっぽちゃん連れて桜のつぼみでもチェックしましょうかねぇと、いつもの観音崎へ。桜チェックといえば、当然 山のてっぺんのコース行くつもりだったのに・・着いたのは なぜか海コース(笑)今回は前回とは逆周りにしました♪しっぽちゃんの あんよは長距離歩くにはちょっとキツイので・・・車を停めて いざ!コチラのトンネル・・・前回、進むのを断念したトンネルを行ってみました。トンネルの中で写真数枚撮ったけど・・・どれもブレてしまっていた・・・ナンデ?トンネル抜けると、観光地?なのか?になっている 観音崎灯台が見えてきます。海を堪能するには とてもよい天気で房総半島がきれいに見えました♪サスペンスドラマにでてきそうな 岩場よね・・・この 柵ならシャコタンワンコでも 海をバックに写真撮れる♪え? しっぽちゃん、笑顔だわね、って? もちろん、ウマーちらつかせてカシャ!です(笑)こちらは、山へ繋がってる コースなのですが・・・この公園は母ちゃんがまだ 幼き幼稚園児だったころ、遠足でお弁当食べてた公園・・・昔は噴水とかあって そこそこの公園だったんだけどなぁ。今は もう何年も工事中のような・・・おかげで、 ニャンコの無法地帯となっているようで しっぽちゃんガン引きの悪いクセが出たので Uターンしました。ウマーをチラつかせても ニャンコへの関心に勝てず・・・ニャンコから逃れるため 岩場へ・・・ここは初日の出を見に来たところです。海の上に立ってるみたいに 見えるでしょ母ちゃんのお気に入りのところです。ここは、釣り針とか落ちてなくて比較的安心できる岩場です。こうやって見ると たたら浜の海も ちっとばかりきれいに見えるわ。しっぽちゃん もう駐車場は目の前よ・・・もう少しニコッとするとか・・・完全に お疲れモード・・・お年には勝てないわね。。。晩ご飯までグッスリ★
2017-02-23 23:25 1年3ヶ月クリア ひとりごと 先日の2月17日。空じぃが虹の橋を 渡ってから丸2年が経ちました。2月は 母ちゃんどうにもこうにも テンションがあがらず・・ダメダメ母ちゃんに拍車がかかります(笑)ひたすらに 母ちゃんメモを眺めて 2年前の空じぃが この日、なにをしていたのかどんな仕草してたか・・いろーーーんなこと 思い返してしまいます。思い返す 空じぃはどの空じぃも 一生懸命でかわいくて あったかくてモフモフで・・・・母ちゃんの腕の中に「いま」いないことが 突きつけられます。時間薬・・・効いてほしい でも、忘れたくない。しっぽちゃんのGISTから1年3ヶ月。 定期健診は毎月、空じぃの月命日を目安に受けています。今月は 1年3ヶ月。人間で言う「5年」が過ぎたくらいの 時間にあたるそうです。再発のリスクが 高いと言われる期間。しっぽちゃんは 要観察箇所はあるものの 無事に再発ナシでクリアできました。この日を迎えてようやく ホッとできます。しっぽちゃんの あんよは 相変わらず無理のできない状態だけど、上手に付き合っていくしか ないので あんまり親密にお付き合いはしたくない 痛みをコントロールすることに専念できる、それでヨシとしなくては。どの写真の空じぃも 笑ってる。オイラが見守ってるから 安心してね って言ってくれてるかなぁ。また 来月、おいしいもの用意するから せめて夢に出てこいや・・空じぃ。
2017-02-12 23:31 病院いいこちゃんにしてたら ごほうびお散歩 ちょろっと お出かけ 昨日は あまりにも しっぽちゃんの びっこたんが長引いているので 相談がてら病院へ。相談がてら・・・しっぽちゃんにしてみたら いい迷惑だと思いますが(笑)もちろん、タイジュウソクテイもありますよ・・・ふふふ。フード減らしたのに 体重増えてたのナゼ・・・?なぜなの?ソレハ オヤツガ オオイカラダヨ・・・先生は これくらいの誤差は チッコやうんで 左右される数字だから・・と 慰めていただきましたがね・・いつものごとく しっぽちゃん 病院では ハナマル優等生と化します。(`・ω・´)キリッウンともスンとも 騒がず。。ひたすら時が経つのを待ちます。忘れないように書いておこうと思います。ただいま、しっぽちゃん オンシオール、アンチノール、コセクインの3本だてでの関節フォロー。オンシオールは保守的な ゆるーい効き目のお薬なので コチラを変えていただきました。名前は・・・なんだったかな。オレンジの楕円形のやつです・・・それと胃薬。効いてくれたらいいなぁ。それと、アンチノール(サプリ)を 変更してみようと・・ただいま発注お願いしております。アンチノールもコセクインも 年単位で飲んでいるけど・・・もう少し頑張ってフォローして欲しいところです。というわけで・・・また数日後には いつもの定期健診(エコー)が 控えているとも知らずに病院を後にしました( ̄▼ ̄)ニヤッ(笑)病院にいるときには 薄日すら差していたのに 目的地着いたら ナニこの どんより。いつものお散歩コースとは違った お手紙熱心に読んでいます(笑)お耳、へにょって なってるよ遠くから見ると 素晴らしい竹林なんだけど・・・母ちゃんのイメージでは 竹林の前で・・なんだけど。橋の柵がメインで写ってるじゃないかーーーー!!ヾ(*`ェ´*)ノフンガ~この写真のために 延々階段を抱っこして下りてきたのか・・(;´д`)トホホ…かわいいけどね・・・かわいい写真撮れたんだけどね・・イメージチガウ。さぁー 駐車場帰るよ~ しっぽちゃんお散歩は軽めだからね~コチラ、見事な桜並木なのです。春になったら また見に来ようね~花より団子の しっぽちゃんだけど。母ちゃんとしっぽちゃんは 歩いてるから 寒さはそんなに感じてなかったけど。どんより空 から予想はしてたけど。雪がぱらついてきました。なんか・・・発泡スチロール 砕けたのくっついてるみたいだね・・・雪は ひどくなることなく 無事に到着。。。しっぽちゃん・・・お外の雪より こたつの方が 好きですか・・・?
2017-02-04 23:22 かわいい オニ ワンコ お仕事中のお話 2月3日 みなさんの カワイコちゃんたちもそれぞれオニ役を喜んで引き受けてくれていることでしょうね~我が家のしっぽちゃんも もちろん、オニ役喜んで引き受けてくれますとも(笑)数年前までは、近所でもちびっ子(人間の)がたくさんいたので アチコチから聞こえてきたのですが。。みなさん もういいお兄ちゃん、お姉ちゃんとなって成長したため 殆ど聞こえてきません。。。我が家ももちろん 息子も娘っ子も 社会人、大学生と成長したため 子供のために豆まきはしません(笑)そんな我が家ですが・・・旦那が庭に向かって おにはーーーーそとぉぉお~ 割とノリノリなのよね・・ぼそ我が家の かわいいオニ役のために 今年も実施♪庭に撒く 旦那を冷静な目で しっぽちゃん・・・見送るだけ・・・ちぃーーーん。ニンゲンもだけど、ワンコも 年取るとノリが悪くなるのかしら?庭に撒くのは しっぽちゃんの反応がつまらないため・・・福は内~に切り替えると。やたら熱心に オニ役に没頭。。どうやら、庭にナニ撒いたのか 分かってなかったご様子(笑)オニは 逃げるのよ、と 身振り手振りで しっぽちゃんに伝えても、待ち続ける逃げるドコロか、豆待ち・・これじゃぁ 我が家のオニは 居座るわね。。。鬼のお面かぶった 福・・いや。鬼のお面かぶった かわゆこ。どうやら、家の中のオニ退治は終了したと 気づいたしっぽ。はっ!! 庭!! と、ようやく気づいた模様。いや、しっぽちゃん さっき 暗いだの寒いだのって文句言ったよね?はいっ、今夜は 食べすぎだから 明日の朝まで そのままで 寝んねしますよ。ぶちぶち 言っていたけど、今朝 超はりきりまんで 庭チェックにすっ飛んで出ました(笑)昨日 晩ご飯の後 豆まきしたからか、今夜の晩ご飯あとも 期待の眼差しビームを送ってきました(笑)いや、節分は昨日だから!今日は立春。これから すこーしずつ、 春になっていくんだよ。日向はぽかぽか 気持ちよーく お昼寝できますね♪午前中 ぽかぽか日向ぼっこで うたた寝してたら・・・亡き父が 出てきました。笑って話して・・・母ちゃんが「コーヒー飲む?」って聞いてたり・・生前と 夢の中でも同じ会話してました(笑)